top of page

保護者さまの声

Voices

桜
桜
保護者

群馬大学共同教育学部附属小学校 合格

女の子の保護者さま

自主性があるかが重要

小学校入学前の子どもにとってみると、出題される問題や見知らない大人からの面接は、面食らう受験内容かと思いますので、「場慣れ」という意味合いで、受験対策は有効かと思います。子どもが勉強するのを嫌がっているときに無理にやらせないことも大切で、そこに自主性があるかどうかを親が観察することも重要だと思います。ひとつひとつの課題に対して、丁寧にご指導頂いた教室の先生の皆様、大変ありがとうございました。

保護者

群馬大学共同教育学部附属小学校 合格

女の子の保護者さま

問題を根本的に理解する力を養える

初めは受験にこだわらず、本人の力を楽しく伸ばしていけたらと思い、年長になる年の一月から入塾しました。群大附属小の合格を目指すだけでなく、問題を根本的に理解する力を養える授業であると感じたため、Cocoro幼児教室に通うことを決めました。実際に、附属小の過去問題に限らず、様々な分野、学校の問題を満遍なく解いたことで、幅広い知識・力を身に付けられました。また、受験に向けて全国規模の模試を塾内で受けることができたため、現在の立ち位置を把握することができ、広い視野で受験に向き合うことができたのも良かったと感じています。
結果的に附属小に合格できましたが、入ってからがスタートです。
Cocoro幼児教室で培った力を小学校でも活かしていけたらと考えています。一年間、大変お世話になりました。

保護者

埼玉大学教育学部附属小学校 合格

女の子の保護者さま

少人数できめ細かな指導

Cocoro幼児教室に通学し始めたのは年中の3月でした。講師の方は適切なアドバイスをくださるだけでなく、まるで家族のことのように心配してくださったり、共感してくださったりしました。それが私どもには大変ありがたく、支えとなりました。少人数で、きめ細かな指導をしてくださること、母体が大きくノウハウがあること、体験でお会いした講師のお人柄が通うことにした理由です。振り返ってみると、やはりCocoro幼児教室に通ったことに間違いはなかったなと感じています。受験は長いようで、あっという間です。直感を信じて前向きに考えること、子供の可能性を信じることが大切だと思います。
志望校にご縁があったこと、同級生となる友人とその保護者の方と出会えたことは、Cocoro幼児教室のお陰です。本当にありがとうございました。

保護者

埼玉大学教育学部附属小学校 合格

男の子の保護者さま

受験をしなければこんなに息子と向き合うことはなかった

2023年3月からCocoro幼児教室さんにお世話になりました。生徒2名に対し、先生2名で手厚く教えて頂きました。夏休み前までは、志望校の頻出問題だけでなく、幅広い分野の問題を解く事により、知能アップに繋がっていたのではないかと思います。制作に対しては、附属小は比較的折り紙で形を作り貼る問題が出ており、私立小学校とはまた異なるため、先生に相談をさせて頂いた事もございましたが、真剣に話を聞いて下さり、対応して頂いたこと、大変感謝しております。巧緻性の問題が苦手だった息子に保護者へのフィードバックの時間の間も教えて下さり、色々と工夫して下さいました。ありがとうございました。小学校受験は、親子共にとても大変でしたが、やらなければこんなに息子に向き合う事はなかったと思いますので、最後までやり抜く事が出来、本当に良かったと思っております。支えて下さり、本当にありがとうございました。

保護者

埼玉大学教育学部附属小学校 合格

男の子の保護者さま

子どもの成長を喜びながら受験に臨む

Cocoro幼児教室はチラシで知りましたが、体験授業でも手厚くみてもらえて子どもも楽しく通えそうでしたので決めました。最初は手先の不器用さが目立ち、ハサミで紙を切る、ちょうちょ結びをする等も苦労していましたが、教室での練習を通して、手先を使った作業も積極的に自分からするようになりました。また、質問に対する受け答えが「です」「ます」を付けてできるようになりました。面接対策としては、家でも子どもに質問するなどの練習をしました。家での親との練習だと甘えが出てきちんとできないことが多かったため、教室の面接対策や面接練習は、とても良い対策になりました。附属小の受験は、せっかく一次試験や面接試験に受かっても、最後の抽選で落ちてしまうことがあるので、気負いすぎないのが一番だと思います。小学校受験は、ペーパーだけでなく、体を使った運動や手先を使った作業、他の子たちとする活動等、多彩で、子どもも楽しんで取り組めることが多いものだと思います。ぜひ保護者の方もお子さんと一緒に楽しんだり、成長を喜びながら受験に臨んでください。

bottom of page